WCSルールで少し使ってた子たち

ムウマージ
持ち物:こだわりメガネ
性格:おくびょう
特性:ふゆう
努力値:H176 C180 S252
実数値:H145 B80(U) C148 D125 S172
技構成:シャドーボール めざめるパワー(氷) 10まんボルト エナジーボール
ひかえめテテフのフィールド込みサイキネを最高乱数切って耐える。
H振りメタグロスをシャドーボールで高乱数で確定。
めざパ氷で無振りガブリアス確定。
かわいい。
Hを少し振らないとひかえめスカーフテテフに落とされてしまい、Sはウツロイド抜きたいと思ったらこうなりました。
10まんはギャラドスやテッカグヤように、トドンようにエナジーボールを入れてます。どれもよく使いました。
1700→1856まで構築に入っており、そこそこ選出をして、それなりに活躍してくれたが、早い物理・カミツルギ、ファイアローが増え、何もせずに倒されることが増え外すことに。

オコリザル
持ち物:きあいのタスキ
性格:いじっぱり
特性:まけんき
努力値:H4 A252 S252
実数値:H141 A172 B80 D90 S147
技構成:インファイト どくづき ストーンエッジ まもる
あまりに おこりすぎて そのまま
しんでしまうことが あるほどだが
そのしにがおは とても やすらか
こいつ珠テテフと組んだら流行りのwolfeパ(ボーマンダカプブルルポリゴン2ニョロトノジバコイルベトベトンR)、ついでにギャラやウィンディみたいな威嚇巻いてるやつに強くね?と思い採用。
そんなことはなかったので解雇しました。
まず素の火力が足らな過ぎて何も倒せない。珠持ってもぼちぼち、というかタスキ持たないとなにくらっても落ちる。
【WCSルール】シーズン1使用構築【最高1954】
アローラ!
勝てなくなったので。





(グロスでか…)
単体解説

キュウコン(R)
持ち物:きあいのタスキ
性格:おくびょう
特性:ゆきふらし
努力値 :H4 C252 S252
実数値:H148 B95 C133 D120 S177
技構成:ふぶき オーロラベール フリーズドライ まもる
ここの枠はガブより早くじめんをすかせるメガネムウマージだったが、ガブとカミツルギの並びがきついことに気づき、ポリゴンZにふぶきを打たせてどうにかしよう+ガブより素で早いということでキュウコンを採用。

ポリゴンZ
持ち物:こだわりスカーフ
性格:ひかえめ
特性:てきおうりょく
努力値 :H4 C252 S252
実数値:H161 B90 C205 D95 S142
技構成:はかいこうせん 10まんボルト ふぶき サイコショック
いろんなポケモンを上から倒せたので強かった。
基本的にはかいこうせんしか打たない。きついガブツルギようにふぶきを、テッカグヤやギャラドス用に10まんボルトを、ちょくちょくいたみちづれZゲンガーようにサイコショックを採用。ついでにH4振りウツロイドも93.8%で倒せる。

ウインディ
持ち物:とつげきチョッキ
性格:ひかえめ
特性:いかく
努力値:H156 A4 C252 D8 S88
実数値:H185 A117 B100(U) C167 D101(U) S126(U)
技構成:もえつきる しんそく ねっぷう めざめるパワー(岩)
最速テッカグヤ抜き。
めざ岩はファイアロー、ガラガラ、ウインディに刺さりそうと思い、いろいろなポケモンから個体値を遺伝し、頑張って孵化したが、2回しか打たなかった。バークアウトでいい。
しんそくはかゆいとこに手が届いてほんと強かった。

カプ・レヒレ
持ち物:こだわりメガネ
性格:ひかえめ
特性:ミストメイカー
努力値:H236 B4 C236 D4 S28
実数値:H175 B136 C159 D151 S109
技構成:ムーンフォース マジカルシャイン ねっとう だくりゅう
【サンムーン・WCSバトル】ウインディ&カプ・レヒレ軸対面重視パーティ
こちらの調整をパクりました(勝手にリンクを張らせていただきました。問題がありましたら速攻リンク削除します)。
相手にするとめんどくさいと思うことがあったが、この構築はポリゴン2やヌメルゴンがきついので残飯瞑想のがいいと思いました。
もともと残飯瞑想で使っていました。その残飯瞑想も人のをパクった調整だったのですが、よくみたらその人の性格はずぶといで自分のはひかえめ、つまり努力値だけパクったガバ調整だったので、苗から気になっていたこともあり、メガネで使うことにしました。

メタグロス
持ち物:じめんZ
性格:いじっぱり
特性:クリアボディ
努力値:H236 A252 B4 D4 S12
実数値:H185 A205 B151 D111 S92
技構成:コメットパンチ しねんのずつき じしん バレットパンチ(まもる)
ベトベトンを倒すためにじめんZを採用。グロス対面、ガラガラ、コータスも落とせて非常に強かった。
グロスミラーに勝つためSを少し振った。
バレパンもまもるも使うことがあまりなかったのでどちらでもいいと思いました。

カプ・ブルル
持ち物:こだわりハチマキ
性格:いじっぱり
特性:グラスメイカー
努力値:H156 A252 S100
実数値:H165 A163 B135 D115 S108
技構成:ウッドハンマー ストーンエッジ ウッドホーン メガホーン
トリックルームがきつく、トリックルーマーがメンハを持っていた場合を考えると挑発は打ちたくない、ほえるでもいずれ貼られてしまうので一撃で葬り去ろうというゴリラ脳から採用。通りのいい地面技の威力も下げてくれる。
HBヤレユータンは確定で持っていけるが、H振りポリゴン2は高乱数、HBポリゴン2には耐えられてしまうので隣のポケモンとの集中、相手二匹に攻撃できる技を打ってもらうしかない。ミミッキュは無理。
Sは12振りレヒレ抜き。ヌメルゴンもついでに抜けてよかった。
この構築のレヒレよりSが1低いので同時出ししても大丈夫。
ダブルバトルはXY時1シーズン(1891)、ORAS時1シーズン(1880くらい)プレイしたがどうがんばっても1900を超えることができなかったので全国ルールではないが一応1900を超えることが出来て嬉しかったし、とても楽しかったです。
1954に行った時点でやめておけば10位だったみたいです…

勝てなくなったので。






単体解説

キュウコン(R)
持ち物:きあいのタスキ
性格:おくびょう
特性:ゆきふらし
努力値 :H4 C252 S252
実数値:H148 B95 C133 D120 S177
技構成:ふぶき オーロラベール フリーズドライ まもる
ここの枠はガブより早くじめんをすかせるメガネムウマージだったが、ガブとカミツルギの並びがきついことに気づき、ポリゴンZにふぶきを打たせてどうにかしよう+ガブより素で早いということでキュウコンを採用。

ポリゴンZ
持ち物:こだわりスカーフ
性格:ひかえめ
特性:てきおうりょく
努力値 :H4 C252 S252
実数値:H161 B90 C205 D95 S142
技構成:はかいこうせん 10まんボルト ふぶき サイコショック
いろんなポケモンを上から倒せたので強かった。
基本的にはかいこうせんしか打たない。きついガブツルギようにふぶきを、テッカグヤやギャラドス用に10まんボルトを、ちょくちょくいたみちづれZゲンガーようにサイコショックを採用。ついでにH4振りウツロイドも93.8%で倒せる。

ウインディ
持ち物:とつげきチョッキ
性格:ひかえめ
特性:いかく
努力値:H156 A4 C252 D8 S88
実数値:H185 A117 B100(U) C167 D101(U) S126(U)
技構成:もえつきる しんそく ねっぷう めざめるパワー(岩)
最速テッカグヤ抜き。
めざ岩はファイアロー、ガラガラ、ウインディに刺さりそうと思い、いろいろなポケモンから個体値を遺伝し、頑張って孵化したが、2回しか打たなかった。バークアウトでいい。
しんそくはかゆいとこに手が届いてほんと強かった。

カプ・レヒレ
持ち物:こだわりメガネ
性格:ひかえめ
特性:ミストメイカー
努力値:H236 B4 C236 D4 S28
実数値:H175 B136 C159 D151 S109
技構成:ムーンフォース マジカルシャイン ねっとう だくりゅう
【サンムーン・WCSバトル】ウインディ&カプ・レヒレ軸対面重視パーティ
こちらの調整をパクりました(勝手にリンクを張らせていただきました。問題がありましたら速攻リンク削除します)。
相手にするとめんどくさいと思うことがあったが、この構築はポリゴン2やヌメルゴンがきついので残飯瞑想のがいいと思いました。
もともと残飯瞑想で使っていました。その残飯瞑想も人のをパクった調整だったのですが、よくみたらその人の性格はずぶといで自分のはひかえめ、つまり努力値だけパクったガバ調整だったので、苗から気になっていたこともあり、メガネで使うことにしました。

メタグロス
持ち物:じめんZ
性格:いじっぱり
特性:クリアボディ
努力値:H236 A252 B4 D4 S12
実数値:H185 A205 B151 D111 S92
技構成:コメットパンチ しねんのずつき じしん バレットパンチ(まもる)
ベトベトンを倒すためにじめんZを採用。グロス対面、ガラガラ、コータスも落とせて非常に強かった。
グロスミラーに勝つためSを少し振った。
バレパンもまもるも使うことがあまりなかったのでどちらでもいいと思いました。

カプ・ブルル
持ち物:こだわりハチマキ
性格:いじっぱり
特性:グラスメイカー
努力値:H156 A252 S100
実数値:H165 A163 B135 D115 S108
技構成:ウッドハンマー ストーンエッジ ウッドホーン メガホーン
トリックルームがきつく、トリックルーマーがメンハを持っていた場合を考えると挑発は打ちたくない、ほえるでもいずれ貼られてしまうので一撃で葬り去ろうというゴリラ脳から採用。通りのいい地面技の威力も下げてくれる。
HBヤレユータンは確定で持っていけるが、H振りポリゴン2は高乱数、HBポリゴン2には耐えられてしまうので隣のポケモンとの集中、相手二匹に攻撃できる技を打ってもらうしかない。ミミッキュは無理。
Sは12振りレヒレ抜き。ヌメルゴンもついでに抜けてよかった。
この構築のレヒレよりSが1低いので同時出ししても大丈夫。
ダブルバトルはXY時1シーズン(1891)、ORAS時1シーズン(1880くらい)プレイしたがどうがんばっても1900を超えることができなかったので全国ルールではないが一応1900を超えることが出来て嬉しかったし、とても楽しかったです。
1954に行った時点でやめておけば10位だったみたいです…

ビアーのみニンフ
【シングル】シーズン16使用構築【ORAS】
すごい今更。
シーズン17でも少し使っていたのですが勝てなくなりパーティ変えたので書こうかなと。






↑この並びすごい好き
・
ガルーラ 選出率1位
持ち物:ガルーラナイト
性格:いじっぱり
特性:きもったま メガ後 おやこあい
実数値(努力値)
メガ前:H183(20) A160(244) B130(236) C× D101(4) S111(4)
メガ後:H183 A193 B150 C× D121 S121
技構成:ひみつのちから ふいうち グロウパンチ ほのおのパンチ
ABガルーラ 安定して強い
・
ガブリアス 選出率2位
持ち物:こだわりスカーフ
性格:いじっぱり
特性:さめはだ
実数値(努力値)
H183 A200(252) B116(4) C× D105 S154(252)
技構成:げきりん いわなだれ じしん ねごと
シーズン16すごい通りよかったです。使っていて気持ちよかった。
・
ゲンガー 選出率3位
持ち物:きあいのタスキ
性格:おくびょう
特性:ふゆう
実数値(努力値)
H135 A× B81(4) C182(252) D95 S178(252)
技構成:シャドーボール こごえるかぜ ヘドロばくだん みちづれ
ストッパーとしてタスキを持たせて使いました。ガルーラと同時選出できるのもよかった。
H振ってるメガゲンがシャドボで落ちなくて何度も絶望し、こごかぜをふいうちに変えようか何度も迷った。
・
へラクロス 選出率5位
持ち物:へラクロスナイト
性格:ようき
特性:こんじょう メガ後 スキルリンク
実数値(努力値)
メガ前:H155 A177(252) B95 C× D116(4) S150(252)
メガ後:H155 A237 B135 C× D126 S139
技構成:ミサイルばり ロックブラスト タネマシンガン じしん
ヘラクレセドラン、カバルカカイリューに強そうだと思い採用。ヘラに絶対勝ちたいのでAS全振り。
それ以外のパーティに選出すると耐久が足らないとこが目立つ。リザに突っ張ると燃やされる。
シーズン17では インファイト、ロックブラスト、ミサイルばり、つるぎのまい で使用。
ポリクチのポリにこいつをあわせてインファをうちに行ったり、つるぎのまいで受けルを崩しに行ったりした。
・
クレセリア 選出率4位
持ち物:ゴツゴツメット
性格:ずぶとい
特性:ふゆう
実数値(努力値)
H227(252) A× B187(236) C95 D150 S108(20)
技構成:サイコキネシス スキルスワップ どくどく つきのひかり
こごえるかぜ、トリックルーム、みかづきのまいも考えたがガルーラ受けとして使うならこれかなと。
・
ヒードラン 選出率6位
持ち物:たべのこし
性格:おだやか
特性:もらいび
実数値(努力値)
H193(212) A× B126 C150 D167(204) S109(94)
技構成:マグマストーム どくどく だいちのちから みがわり
たぶんスタートから最後までで6回くらいしか選出していない。
ガルドとクチート入り構築に選出。どくどくではなくおにびの理由は引いた相手が物理(おもにガブリアス)だとおにびのがおいしいからと、クチートとの対面でふいうち打たれたときにささったり、引いても引かれなくてもおいしいからです。
もともとがんせきふうじを採用していた個体なのでその調整のまま使用したが、この技構成なS4振りロトム抜きまで抜いてもいいかもしれない。
リザードン入りがキツイ。
シーズン16が終わる3日前までいい構築が思いつかずまだ1500という絶望的な状況で生まれた構築。使用感はそこそこだった。
あと一勝で2100いけたかもしれないところで1600勢のドサイドンに3タテされてそのあとの試合も負けてシーズン終了しました。
最高2089 最終2046
シーズン17でも少し使っていたのですが勝てなくなりパーティ変えたので書こうかなと。






↑この並びすごい好き
・

持ち物:ガルーラナイト
性格:いじっぱり
特性:きもったま メガ後 おやこあい
実数値(努力値)
メガ前:H183(20) A160(244) B130(236) C× D101(4) S111(4)
メガ後:H183 A193 B150 C× D121 S121
技構成:ひみつのちから ふいうち グロウパンチ ほのおのパンチ
ABガルーラ 安定して強い
・

持ち物:こだわりスカーフ
性格:いじっぱり
特性:さめはだ
実数値(努力値)
H183 A200(252) B116(4) C× D105 S154(252)
技構成:げきりん いわなだれ じしん ねごと
シーズン16すごい通りよかったです。使っていて気持ちよかった。
・

持ち物:きあいのタスキ
性格:おくびょう
特性:ふゆう
実数値(努力値)
H135 A× B81(4) C182(252) D95 S178(252)
技構成:シャドーボール こごえるかぜ ヘドロばくだん みちづれ
ストッパーとしてタスキを持たせて使いました。ガルーラと同時選出できるのもよかった。
H振ってるメガゲンがシャドボで落ちなくて何度も絶望し、こごかぜをふいうちに変えようか何度も迷った。
・

持ち物:へラクロスナイト
性格:ようき
特性:こんじょう メガ後 スキルリンク
実数値(努力値)
メガ前:H155 A177(252) B95 C× D116(4) S150(252)
メガ後:H155 A237 B135 C× D126 S139
技構成:ミサイルばり ロックブラスト タネマシンガン じしん
ヘラクレセドラン、カバルカカイリューに強そうだと思い採用。ヘラに絶対勝ちたいのでAS全振り。
それ以外のパーティに選出すると耐久が足らないとこが目立つ。リザに突っ張ると燃やされる。
シーズン17では インファイト、ロックブラスト、ミサイルばり、つるぎのまい で使用。
ポリクチのポリにこいつをあわせてインファをうちに行ったり、つるぎのまいで受けルを崩しに行ったりした。
・

持ち物:ゴツゴツメット
性格:ずぶとい
特性:ふゆう
実数値(努力値)
H227(252) A× B187(236) C95 D150 S108(20)
技構成:サイコキネシス スキルスワップ どくどく つきのひかり
こごえるかぜ、トリックルーム、みかづきのまいも考えたがガルーラ受けとして使うならこれかなと。
・

持ち物:たべのこし
性格:おだやか
特性:もらいび
実数値(努力値)
H193(212) A× B126 C150 D167(204) S109(94)
技構成:マグマストーム どくどく だいちのちから みがわり
たぶんスタートから最後までで6回くらいしか選出していない。
ガルドとクチート入り構築に選出。どくどくではなくおにびの理由は引いた相手が物理(おもにガブリアス)だとおにびのがおいしいからと、クチートとの対面でふいうち打たれたときにささったり、引いても引かれなくてもおいしいからです。
もともとがんせきふうじを採用していた個体なのでその調整のまま使用したが、この技構成なS4振りロトム抜きまで抜いてもいいかもしれない。
リザードン入りがキツイ。
シーズン16が終わる3日前までいい構築が思いつかずまだ1500という絶望的な状況で生まれた構築。使用感はそこそこだった。
あと一勝で2100いけたかもしれないところで1600勢のドサイドンに3タテされてそのあとの試合も負けてシーズン終了しました。
最高2089 最終2046